5月8日(月)

今日は朝10:15から解析セミナーで私が講演を行った。タイトルは
"Survey on uniform perfectness"
という積もりであったが、どうもその前に講演する積もりをしていた方のタイトルが情報として流れていたらしいことを後になってから知った。出席者は私以外には6人だけで、ここの解析学グループってこんなもんだったっけ?という感じもしたが、まあ興味がないので来なかった人も多かったに違いない。この日はマルティオ氏も来ていたので、ヴオリネン先生に紹介をして頂いた。45分講演をしてから、15分Tea breakを挟んで、さらに45分講演するということで、前半に一様完全性の特徴付けを紹介し、後半でその応用についていくつか述べた。なお、セミナーはこれが最後で、夏休みに入るものと思っていたが、次の週はロシアのノヴォシビルスクから来ている人が講演を行い、さらにその翌週に私が講演をすることになった。まあ、元々予定はないのでいいんだけど。

昼はヴオリネンさんと、ルーッカイネンさんと一緒に食事をした。

午後からはニクネンさんが部屋に来てくれて、イーサーケーブルを引き、ネットワークカードを取り付けてくれた。このパソコンも持ってきていたが、フロッピーディスクドライブはウルトラベースなしでは使えないので、一旦ドライバーのファイルを研究室のパソコンを使って外付けのハードディスクにコピーし、さらにそれをUSBでこのパソコンにつなぐという形で何とかインストールに成功。これで研究室でも完璧に日本語が使える環境が整った。セキュリティの問題から、とりあえずSSH化したteraterm proを使うことにした。(ニクネンさんも良いソフトだと評価していた。) メールについてはEudora Proを使ってkolumbusのポップサーバーからメールチェック出来るかどうか試してみたが、いちいちダイアルアップに行こうとするくらいで、難なく成功。しかし、メールの送信についてはうまく行かない。ダイアルアップに行こうという積もりがないのが悪いらしい。Eudoraの古いバージョンだと、WinSocを使うかどうかを設定できていたのだが、新しいのでは自動判定になっているのか、そのようなチェックボックスがなく、こういうときにちょっと困るようである。(セキュリティの問題から、大学のサーバーにポップするのはあきらめた方がいいと考えています。) まあ、そうこうしているうちに、ThinkPadのバッテリーがお亡くなりになったので、作業終了。することがなくなったので、ヘイッカラさんの部屋に行って少し話してから、Stockmanに寄って帰宅。

Stockmanの生鮮食料品の品揃えは確かに良くて、他のスーパーに比べると品質も高いのだけれども、それでもかなりしなびたりしたものが目立つ。やはり北国だから仕方がないのだろうか? とりあえずコストパフォーマンスが良さそうな、パプリカとかほうれん草、マッシュルームくらいしか買えない。一束500円くらいのホワイトアスパラも魅力的だけれども、とりあえずうまい料理法を思いつかないので、とりあえず今日はパス。肉系のものは買わずに、冷蔵庫の中のソーセージで済ますことにする。